とりま仙台に住む人もまったり仙台で暮らす人も「和みシェアハウス仙台浪漫」

シェアハウスって何?


シェアハウスは複数人で暮らす賃貸物件で、各入居者に自分専用の個室が割り当てられますが、リビングにキッチン、そして浴室や洗面、トイレといった水回りは各入居者共通となります。

一応、説明はしましたが、シェアハウスという言葉を聞いたことがないという方はほとんどいないでしょう。

ただし、シェアハウスにどんなイメージを持っているかというと、決していいイメージを持っている人ばかりではないでしょう。

と言うのは、

2010年代にテラスハウスというシェアハウスを舞台にしたリアリティー番組がヒットしたことで日本中にシェアハウスブームが起きましたが、にわかシェアハウスオーナーにより玉石混交のシェアハウスが各地に量産された挙句、2018年にはかぼしゃの馬車事件というシェアハウスを舞台にした詐欺事件が発生し、さらに2020年にはテラスハウス出演者がSNSでの誹謗中傷により自死するという最悪の経緯を辿ります。

現在もまだブームの反動とスキャンダルの影響が続き、シェアハウスのイメージは回復していません。
(詳しくはこちらの記事を参照ください:シェアハウス投資事情in仙台

しかし、かぼちゃの馬車もテラスハウスもシェアハウスが舞台になっただけで、シェアハウス自体に問題があった訳ではありません。

それでも、スキャンダル以外の理由でもシェアハウスに抵抗がある人はいると思います。

他人に気を遣いながら生活するのは心休まらなそう、

苦手なタイプの人がいたらどうしよう、

そういった不安はあるでしょう。

確かに他人とシェアするのは様々デメリットがあり、そこに強く不安、不快を感じる人はシェアハウスを選択するのは避けた方がいいでしょう。

しかし、そのデメリットはメリット・・・でもあります。

建築費の中でもウェイトの大きい水回りを減らすことでシェアハウスの賃料は普通のアパート・マンションより割安です。もしくは、同じ賃料だとしてもリビングや洗面室といった設備が付属します。

他人の目があるば極限に自堕落な生活に陥ることを防ぎますし、非常時にはお互いが助けとなるかもしれません。

若者がシェアメイトとともに自分を高め合い夢に邁進したり、

社会的に孤立しがちな人のセーフティーネットとなったり、

シェアハウスは現在の社会課題のアンサーとなりうる住まいなのです。

しかも、シェアハウスを人生のステージにしたいという方にとっては、ブームの反動が来ている今はじっくり吟味して選べるいい時期でもあります。

にわかシェアハウスオーナーはすでに淘汰されているので、大ハズレはほとんどありません。

ただし、シェアハウスは普通のアパート・マンションのようにアットホームやスーモといった大手ポータルサイトがなく(一応、ひつじ不動産というポータルサイトはありますが、情報の量と質、使い勝手は劣ります)、探しづらい状況にあります。

なので、今回は弊社よりリーゾナブルな料金設定のシェアハウスをご紹介したいと思います。

仙台浪漫 物件概要


名称仙台浪漫
物件種目シェアハウス
所在地仙台市太白区八木山弥生町3−5
交通地下鉄東西線 八木山動物公園駅 徒歩22分
仙台市バス 八木山神社前停 徒歩2分
構造木造2階建
築年月不詳
共用部設備仕様リビング
キッチン
洗面室・ランドリールーム
浴室
専有部設備仕様エアコン
ホットカーペット
周辺施設ファミリーマート八木山香澄町店 180m
スーパーコインランドリー八木山店 180m
八木山香澄町郵便局 160m
東北工業大学 930m
八木山弥生町緑地 300m
宮交自動車学校 970m


立地は丘陵地の住宅団地内です。

元々普通の戸建でしたが、中古で現オーナーが購入しシェアハウスに変更しました。

駅前とか都会な立地ではなく、新築とかリノベーションでもないので、賃料はリーゾナブルに設定されています。

のんびりゆっくりには良い環境ではないでしょうか。

仙台浪漫 居室概要


部屋番号面積料金
1027畳48,000円
2017畳48,000円
2024.5畳39,000円
2034.5畳39,000円

(12~3月は暖房費として月額3,000円追加になります)

個室により広さや位置が異なり、どの個室にするかで賃料が決まります。

上記賃料には水道、電気、ガス、館内Wifi使用料を含みます。

時期によって入居状況は異なりますので問い合わせ時にご確認をお願いします。

共用部分







個室以外はすべて共用部分となり入居者同士で使用します。

仙台浪漫のシステム

入居の流れ

お問い合わせ → 見学 → 申し込み → 契約金のお支払い → 入居

まずは問い合わせし空室状況を確認し、見学をしていただきます。
入居してからのトラブル防止の観点からも見学は原則必須となっています。

契約時費用

・月額賃料1ヶ月分のデポジット
(保証金は退去時にクリーニング費用3000円と汚れや破損がある場合は原状回復費用を差し引いて返還します)
・初月の賃料

例えば8/1から203号室に入居する場合は下記のようになります。

  • 契約時:78,000円(デポジット39,000円+8月分賃料39,000円)
  • 8月末(およびそれ以降の毎月末):39,000円(9月分賃料39,000円 ※12~3月は暖房費として月額3,000円追加)

落ち着いた雰囲気のシェアハウスです


入居者は幅広く、若者だけではなく40代~50代も利用されているとのことです。

シェアハウスの中には学生寮的なノリのものもありますが、仙台浪漫は郊外の住宅地ということもあり、少し落ち着いた雰囲気です。

シェアハウスとしての開業は2019年で、その間に世の中でのシェアハウスを巡る状況変化はありましたが、オーナー曰く、マイペースでやってきたとのことです。

また、その間に特に大きなトラブルはなかったそうですが、小さな問題の芽があれば都度ルールを見直したり、入居者に注意喚起をしてきたとのことです。

そのような細かな対応ができたのは、オーナー自らが清掃等で頻繁に物件に行くからでしょう。

つまりは地道な運営の積み重ねが今につながっているのです。

そんな地味ながらも築き上げた和み空間が「仙台浪漫」なのです。

お問い合わせはコチラ

【▼リビング】

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

【▼リビング】

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

【▼キッチン】

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

【▼浴室】

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

【▼洗濯室・脱衣所】

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

【▼201号室】

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA

【▼203号室】

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA