コーポ岩谷の空室募集状況

募集中のお部屋203・207・301・305

【最終更新:2025年6月15日】

ライフスタイルを決めるのは”物件”ではなく”あなた自身”

近年は様々な特徴を謳う賃貸物件が増えました。

最新設備の導入にセキュリティの高さや豊富な収納。

凝った内装にペットとの共生や駐車場・駐輪場の充実。

何故このように趣向を凝らし予算を掛けるかというと、

なるべく高い賃料で絶え間なく入居者に住んで欲しいからです。

特に人口減少社会を迎えアパート・マンションオーナーの入居者獲得競争は熾烈になっています。

入居者サイドでものを考えると、

確かに高品位で個性的な物件に住むのは快適で楽しそうです。

そのような物件に住めば自分のライフスタイルも高品位で個性的なものになりそうな気がします。

しかし、逆の物件、つまり一昔前に大量供給されたありきたりの物件に住むと低レベルで没個性的な日々になるのでしょうか。

そんなことはありません。

ライフスタイルを決める最大要因はもちろんあなた自身です。

どんなフツーの物件に住んでも自分らしくあり続けられる人もいますし、その逆もあります。

むしろ、こだわった物件よりフツーの物件の方が賃料が安いので、その分を自分への投資に回しやすくなります。

そして、フツーの物件は最大公約数のニーズを元に作っているので、かえって多くの人のライフスタイルに合わせやすいのです。

マークジェイコブスの服より、無印良品の服の方がコーディネートしやすいのと同じです。

フツーの部屋とは、

成長過程にある人が次のステージに進むために自分の強みや自分らしさやを涵養する場

もしくは、

自分らしさを突き詰めて何の衒いなくシンプルに生きる場

なのです。

コーポ岩谷はシンプルでリーゾナブル!

コーポ岩谷 外観
コーポ岩谷(イワヤ)はそんなライフスタイルを望む方々に削ぎ落とされたフツーの部屋を提供します。

フツーですが決して住みにくい部屋ではありません。

コーポ岩谷の立地


東北大学や東北学院大学への通学や仙台中心部の勤務先にアクセスするのにもってこいの立地です。

自転車10分でほとんどの仙台中心部はカバーできるでしょう。

しかも、中心部から広瀬川を隔てているので喧騒というか都会のキツキツ感がありません。瑞鳳殿に近いことで風情すら感じられます。

交通機関は地下鉄東西線の大町西公園駅から徒歩10分なので、青葉山キャンパスに通ったり、逆に仙台駅東口方面に行くのも便利です。

ただ、残念ながらスーパーやドラッグストアは徒歩圏にありません

学校や仕事の帰りに買う、もしくはコンビニは近くにあるのでそちらをご利用ください。

コーポ岩谷の設備・仕様

コーポ岩谷の間取
コーポ岩谷 間取 Aタイプ
コーポ岩谷 間取 Bタイプ
中心部近くの同一価格帯の物件だと

・木造や軽量鉄骨で隣室の音がだだ漏れ
・バルコニーはなく、布団は窓を開けて折って壁にかける
・風呂トイレが一緒でトイレットペーパーが湿気ですぐふやける
・コンロは一口電磁ヒーター&備付きのミニ冷蔵庫でカップラーメン生活決定
・バランス釜という昭和中期に量産された謎の機器がついている

等々、いろいろ残念なところがあるものです。

対してコーポ岩谷は、

  • 鉄筋コンクリート造なので、隣室と音の問題が起こりにくいですし、断熱性も高いです。
  • 室内洗濯機置場&バルコニーがあり、風呂とトイレは別室でウォシュレット付です。

「充実した設備!」とまでは言えませんが、とりわけ弱点となるようなものはありません。

フツーなのとストレスフルというのは雲泥の差です。

コーポ岩谷はあくまでもフツーなのです。
コーポ岩谷 キッチン①

コーポ岩谷がトータルコストがお得なワケ

コーポ岩谷 キッチン②
賃貸物件というと賃料や管理費ばかりに目が行きますが、トータルでコストを考える上で見落としがちなのがガスです。

プロパンガスの場合、ガス業者の費用負担で給湯器を設置していて、その費用分を月々のガス料金から回収していることが多く、ほとんど同じ生活をしているのに都市ガスとプロパンガスでは料金が2倍以上違うということがあります。

家賃が数千円高くても都市ガス物件の方がお得だったりしますのでお気を付け下さい。

なお、コーポ岩谷は定額水道料金を採用しています。

実はオーナーが払っている水道料金は入居者から受領する水道料金を超えていることがほとんどですが、これもサービスの一環として料金を据え置いています。

コーポ岩谷 エントランス
コーポ岩谷 共用廊下
コーポ岩谷 居室②
コーポ岩谷 トイレ
コーポ岩谷 浴室





名称コーポ岩谷(イワヤ)
物件種目貸マンション
所在地仙台市青葉区霊屋下16-28
交通地下鉄東西線「大町西公園」駅 徒歩10分
地下鉄南北線「広瀬通」駅 徒歩29分
構造鉄筋コンクリート造3階建
築年月1982年4月
居室内訳1K×15、2K×1、2DK×1
設備仕様エアコン
ウォシュレット
室内洗濯機置場
都市ガス
シューズボックス
フローリング
バルコニー
周辺施設ローソン仙台瑞鳳店 160m
東北大学片平キャンパス 630m
東北大学川内キャンパス 1810m
私立東北学院大学 1220m
私立東北工業大学 2430m
花壇自動車学校 990m
管理会社株式会社Joe Consultant