仙台市青葉区郷六字葛岡下に広瀬の杜というマンション群があります。全9棟です。
今回、ご紹介するのはその中の四番館の1階部分です。
名称 | 広瀬の杜四番館 |
価格 | 780万円 |
間取 | 3LDK |
専有面積 | 74.14㎡(22.42坪) |
専用庭 | 31.12㎡(9.41坪) |
築年月 | 1991年1月 |
交通 | JR仙山線「葛岡」駅 徒歩4分 仙台市バス「葛岡駅前」停 徒歩4分 |
お世辞にも人気のマンションとは言えませんが…
正直言って、マンションを検討している方にとって広瀬の杜は決していいイメージではないでしょう。
周辺施設がイマイチ。徒歩圏にスーパーはなく、小学校は2キロ以上離れているので、マンション管理組合でバスを運行している程です。
頼みの綱は仙山線ですが、本数が多いとは言えません。
なので、値段で妥協して購入する物件と見做されています。
確かにこれから新婚生活や子育てって方が住むにはちょっと物足りない物件かもしれません。
考えようによってはとっても賢い選択肢
でも、ちょっと見方を変えてみましょう。
学校に遠いエリアの物件は割安!
貴方が、子育てが一段落している、再婚したけど子供を作る予定がない、事実婚状態にあるけど結婚を焦る必要がないとか、それなりの年齢で今後家族が増える見込みのない方で、住まいを探しているとしましょう。
戸建がいいかなと思っても、仙台市内の新築建売だと平均3000万円くらいになります。定年を意識しだした方には負担が重過ぎます。
もっともっと郊外(例えば仙台市青葉区赤坂とかみやぎ台)まで行けば1500万円程度の新築建売もありますが、あまりに市街地から離れたところは抵抗がある方が多いでしょう。
中古という手段もありますが、土地の価格があるので仙台市内のそこそこのエリアだと昭和築でも2000万円近くしたりします。
そういった方にマンションではありますがこちらの物件はいかがでしょうか。
立地はマンションとしてはイマイチかもしれませんが、北環状線の内側で、駅から徒歩4分です。
中古ですが、平成築で、鉄筋コンクリート造なので、耐用年数が長く、防音と断熱に優れています。
それを780万円で購入できます。
万人向けの物件ではありませんが、その分、安く買えます。
住まいの価格決定要因で意外と重要なのは「学区と学校からの距離」です。
住まいを購入するメインゾーンは子育て中の夫婦なので、荒れている学校の通学区や、学校からいきなり遠いエリアは人気がありません。
逆に言うと通学が関係ない方は通学に便利な立地をわざわざ購入するのはもったいないです。
自分達の事情に合わせて賢く住まいを選びましょう!
全9棟のビッグコミュニティーならではのスケールメリット!
「マンションは管理費と修繕積立金が掛かるから長い目で見ると戸建の方が安く済む」と仰る方もいると思います。
でも、戸建でも外壁や屋根に配管等を修繕していかなければならないのは同じで、戸建は室内面積あたりの屋根率、外壁率が高く修繕費用はマンションに劣らないので、本来は戸建でも修繕積立金をストックしておくべきなのです。
管理費もマンションは戸数がまとまっていて一括発注のメリットが得れるから管理委託しているのです。
何も無駄で非合理なものはないのです。
その点、広瀬の杜は全9棟のビッグコミュニティーで、一般的なマンションをはるかにしのぐスケールメリットを得られます。
今も全棟まとめて大規模修繕中です。
しかも、維持修繕費用を押し上げる機械式駐車場はゼロですし、エレベーターはない棟もあります。
維持管理費の圧縮効果劇的で、むしろ、効率的でリーゾナブルな住まいなのです。
もちろんいいことばかりではないですが…
ただし、やはり戸建ではないので制限があります。
まず、犬や猫などのペットは飼えません。
そして、敷地内駐車場はありますが結構埋まっています。
マンション敷地外の月極駐車場(まあまああります)を使う前提でいた方がいいでしょう。
また、物件は1階です。
この棟はエレベーターがないので1階が一番人気ですが、防犯等を気にされる方いますよね(ちなみにオートロックもなし)。
それと物件は売主が住んでいてリフォームをしないで引き渡すので(売主が引越して室内空渡し)ある程度のリフォーム費用をみていた方がいいでしょう。
周辺施設 | ミニストップ仙台郷六店 930m ジョイフル宮城インター店 1380m 折立小学校 2320m 折立中学校 1600m 東北文化学園大学 3000m |
【物件概要】
■所在地:仙台市青葉区郷六字葛岡下49-1-4 ■交通:JR仙山線「葛岡」駅 徒歩4分、仙台市バス「葛岡駅前」停 徒歩4分 ■価格780万円 ■構造:鉄筋コンクリート造4階建1階部分 ■分譲会社:朝日住建 ■施工会社:熊谷組 管理会社:広瀬の杜管理組合法人 ■敷地面積:48,283.02㎡ ■土地権利:敷地権(所有権) ■専有面積:74.14㎡(22.42坪) ■バルコニー面積:9.82㎡ ■専用庭面積:31.12㎡ ■間取:3LDK ■管理費:9,000円 ■修繕積立金:9,850円 ■駐車場:空要確認 ■用途地域:第一種低層住居専用地域 ■築年月:1991年1月 ■設備:公営水道・本下水・都市ガス ■ペット飼育:不可 ■現況:所有者居住中 ■引渡:相談 ■取引態様:専任媒介
お問い合わせはコチラ